NEWS
2021.09.30
大分カイコウSalon#04開催!
来たる2021年10月14日(木)に、コロナウイルス感染症の影響を鑑み、
オンライン形式で大分カイコウSalon#04を開催いたします。
◯大分ゆかりの起業家・事業者
◯これから”大分県に関わるきっかけが欲しい”方
◯大分でテレワークを開始する方
などのつながりづくり・コミュニティ形成とコラボレーションの創出を目的とし、
『トークセッション』や『グループワーク』を実施します。
大分カイコウSalon#04のテーマは
「会社の読み方、動き方 〜外部環境の変化がもたらす事業へのインパクトを正しく予測する〜 」です。
外部環境の変化がもたらす、会社/事業へのインパクトを正しく予測する方法を、
証券会社、ベンチャー、コンサルティング会社と経験し、現在売上規模200億円超えの企業のCFOを担われている
特別ゲストからお話しいただきます。
新型コロナウイルスだけではなく、自然災害、外国との経済的摩擦など、
さまざまな外的要因、環境の変化、経済状況の変動が生じる中、
自身の会社/事業のどこを見るべきなのか、外部環境のどこにアンテナを張っておくべきなのか、
そしてそこからどのような行動を起こせば良いのか、について学んでいただける内容です。
また、同時に参加される他の大分ゆかりのビジネスパーソンとのコミュニティ形成の場としてご参加いただき、
ゲスト、大分ゆかりの皆様から双方向のご意見・アドバイスを通じて、
大分の事業者/起業家のさらなる発展につながることを期待しています。
◯大分カイコウSalon#04 概要
開催日時:2021年10月14日(木)19:00開始〜20:30終了予定
※開場は18時30分より
開催場所:Zoom会場
参加人数:上限30名
応募方法:お申し込みはこちら
参加費:無料
主催:大分県庁、公益財団法人大分県産業創造機構、デジタルバンク株式会社
▼先輩事業者ゲスト
中村 浩二(なかむら こうじ)氏
BEENOS株式会社 代表取締役執行役員副社長兼グループCFO
豊後大野市三重町出身 53歳
三重高校卒、専修大学卒業後、野村證券にて株式上場の仕事に携わったあと、
ネットベンチャーに転職、コンサルティング会社の起業を経て、03年からBEENOSに参画。
▼司会
岩崎朋美さん
ーテレビ番組、ラジオ、コマーシャルなどと幅広く活動する津久見市出身のベテランレポーター。
各種企業イベントでの司会経験も豊富。
【大分カイコウ とは?】
大分にゆかりのあるビジネスパーソン同士が、
既存ビジネスの発展や新しいビジネスの創発を目指して一堂に会する。
ジャンルの垣根なく、人・ものごと・ビジネス・思想など、
あなたと誰かの邂逅(思いがけない出会い)が生まれるかも知れない…
そんな場を醸成していきます。
また、”これから大分に関わるきっかけが欲しい”方が、
地元課題解決のための活動や事業に参画するための足掛かりとなる
最初のステージとしてご参加いただくこともできます。
「大分にゆかりがある」という共通言語によるスピーディーな信頼構築と、
新進の事業者/起業家も集まるクローズドサロン特有の質の高い情報交換により、
単なる出会いに留まらない次のアクションを喚起するような邂逅を生み出していきます。
ゲスト、参加者ともにご自身の事業のさらなる展開のために、
大分カイコウでの繋がりをご活用いただけるようイベントを設計して参ります。
令和元年度、2年度の活動では大分カイコウを起点に様々な協業事例などが誕生しており、
その数を超える素敵な邂逅を皆さんと作っていくことができればと考えております。
#大分カイコウ
#大分カイコウSalon
#大分カイコウCamp
#大分ゆかり