NEWS
2020.06.02
Remoの使い方について
新型コロナウイルスの影響を受け、今年度の大分カイコウのSalonやCampはオンラインでスタートし、
「Remo」というWEB会議システムを使用していきたいと考えております。
「Zoom」は耳にする機会が多いと思いますが、「Remo」は初めて耳にする方もいらっしゃると思います。
そこで、「Remo」の簡単な使い方をご紹介しますので、参考にしてください。
【事前準備】
■アカウントの作り方
■名前やプロフィール画像の変更
【イベント参加方法】
■イベント参加方法①:招待URLから参加する
■イベント参加方法②:予約済みイベント一覧から参加する
【イベント参加中の操作】
■テーブル移動
■チャット
■ビデオ画面の拡大
■ホワイトボード
■イベントからの退出
【事前準備】
■アカウントの作り方
❶ Remo公式サイト にアクセス
※推奨端末:ノートPCもしくはデスクトップPC
※推奨ブラウザ:ChromeもしくはFirefox
❷ 「Start Free Trial」をクリック
❸ Googleアカウント(推奨)もしくはその他のメールアドレスでサインイン
❹ マイページにアクセスできるようになれば、アカウント作成完了!
■名前やプロフィール画像の変更
❶ 「My Profile」をクリック
❷ 「鉛筆アイコン」をクリックし、各項目を変更
【イベント参加方法】
■イベント参加方法①:招待URLから参加する
❶ ホスト(大分カイコウ事務局)から送られた招待URLをクリックし、ページにアクセス
※アカウントを作成していない場合、「アカウントの作り方 ❸」のページにリンクします。
※推奨環境:ノートPCもしくはデスクトップPC
※推奨ブラウザ:ChromeもしくはFirefox
※イベント開催前は、イベント開催までの時間等がカウントダウンで表示
❷ 「Join event now!」のボタンをクリック
※イベント開催前は「Save me a spot」になっている
❸ テロップが表示された場合は、テロップ表示がなくなるまで、緑色のボタンなどを数回クリック
❹ 画面下のアイコン一覧で「Cam」(ビデオ)と「Mic」(マイク)をオンにし、参加完了
■イベント参加方法②:予約済みイベント一覧から参加する
❶ Remoのマイページにアクセスし、「Joined Events」のページを開く
❷ 「Joined Events」のページから参加するイベントをクリック
❸ 以降の流れは、「イベントへの参加方法①-❷〜」と同様
【イベント参加中の操作】
■テーブル移動
❶ 移動したいテーブルをダブルクリック
■チャット
❶ アイコンバーの「チャット」をクリック
❷ 送り先を選択
・General Chat:Remoにいる全員に向けて送信
・Table Chat:同じテーブルにいる人に向けて送信(他のテーブルに移動するとログが削除される)
・個人名:選択した人だけにチャットを送信
■ビデオ画面の拡大
❶ アイコンバーの「Tile View」をクリック
❷ テーブル内のすべての画面が均等に表示される
元に戻す時は、アイコンバーの「Back to map」をクリック
❸ 特定の1画面のみを拡大する時は、ページ上部に表示されているビデオ画面の中で、
拡大表示したい画面をクリック
❹ 元に戻る時は先ほど同様、アイコンバーの「Back to map」をクリック
■ホワイトボード
❶ アイコンバーの「More」をクリックし、その中にある「Whiteboard」をクリック
❷ ホワイトボードが開き、文字を打ったり、イラストを書いたりすることが可能
閉じる時は右上部の「×」をクリック
■イベントからの退出
❶ アイコンバーの「Quit Event」をクリック
もしくは、メニューバーから「My Events」などの他の項目をクリック
※ブラウザごと閉じないように!
❷ 「Leave」をクリックするとRemoから退出できる
以上の操作方法等を抑えていれば、オンラインSalonやCampで困ることは少ないかなと考えています。
イベント当日、ご不明点等がございましたら、事務局にお問い合わせください。
大分カイコウの最新情報やイベント情報につきましては、
公式サイトもしくは公式Facebookをご覧ください。