大分カイコウ OITAKAIKOU

NEWS

News

2020.06.15

オンラインイベントの注意事項

大分カイコウのオンラインSalon・Campの当日の注意事項等をまとめております。
ご参加いただける方はこちらのページを事前にお読みください。

Remoの基本的な使い方はこちら

session1:オンラインSalon・Camp
【参加前の注意事項】
■推奨端末
■推奨ブラウザ
■推奨参加環境
■表示名の変更

【参加中の注意事項】
■プレゼンモードについて
■禁止事項
■不具合が起きたら
■その他

session2:オンライン交流会
■オンライン交流会のルール

session1:オンラインSalon・Camp
【参加前の注意事項】

■推奨端末
・ノートPCもしくはデスクトップPCでのご参加をお願いします。
 スマートフォンやタブレットの場合、アイコンバーが表示されない等の不具合が起きる可能性がございます。

■推奨ブラウザ
・「Chrome」もしくは「Firefox」からのご参加をお願いします。
 その他のブラウザでもご参加いただけますが、動作が遅いなどの不具合が起きる可能性がございます。
 ※推奨ブラウザを使用した際にもアクセスが集中すると、一時的に動作が遅くなることがございますので、ご了承ください。

■推奨参加環境
・外部音の少ない静かな環境からのご参加をお願いします。
 マイクが外部音を拾い、テーブルにいる方全員に聞こえてしまう可能性がございます。
・また、ハウリング等を最小限に抑えるため、イヤホンマイクの使用をお願いいたします。

■表示名の変更
・名前や業種等が一目でわかるようにするため、表示名の変更をお願いいたします。
 変更の方法についてはこちら
・名前/居住地域/業種や企業名など
 →例)カイコウ太郎/大分市/大分カイコウ事務局

【参加中の注意事項】

■プレゼンモードについて
・プレゼンをしている方以外は、基本的にプレゼンをしている方のお話を聞くのみになります。
 ご質問等がございましたら、随時チャットに投稿していただければご回答いたします。
・また、事務局側より登壇の依頼をさせていただく場合がございます。
 その際には、画面上に招待のご案内が表示されますので、承認をお願いいたします。

■禁止事項
・「Present」「Share Screen」のボタンは原則使用しないようお願いします。
 別途事務局側から指示があった場合は、ご対応をお願いします。
・また、テーブル移動はお控えいただくようお願いいたします。
 「session2:オンライン交流会」では無制限に行っていただいて構いません。

■不具合が起きたら
・動作がおかしいと感じた際は、一度Remoイベントから退出し、再度入り直しをお願いします。
 もしくは、Remo会場内の受付テーブルに移動し、事務局に相談してください。

■その他
・外部音の取り込みを最小限に抑えるため、喋らない時はマイクをオフにしてください。

session2:オンライン交流会

■オンライン交流会のルール
・ご参加いただいている皆様が気持ちよく、楽しくコミュニケーションを取れることをルールとします。
・テーブル移動は無制限に行っていただいて構いません。
・お時間が厳しい場合、途中退出をしていただいて構いません。
・不具合や気になる点がございましたら、事務局までご連絡ください。

Remoの基本的な使い方はこちら
大分カイコウの最新情報やイベント情報につきましては、
公式サイトもしくは公式Facebookをご覧ください。

一覧へ戻る